H o m e 協会概要 検定試験
講   習
書籍・書類 大規模災害
支 援 協 定
関連団体
L i n k 会 員 専 用
Member Only
支部事務局専用
Chapter Only



平成17年死亡災害一覧表

(建設業)
長崎労働局

発  生
年月日等
被災者
職 種
年齢等
発 生 状 況 の 概 要 業   種
起 因 物
事故の型
所轄暑
1 17.2.18

潜水士

21歳
2名で海底電話ケーブルの点検作業中、ボンベの残圧が減少したため、被災者に浮上してボンベを交換するよう合図して2人で浮上していたが、先に浮上した同僚が被災者が浮上してこないためボンベ交換後再潜水したところ、被災者が口からレギュレーターがはずれた状態で仰向けに沈んでいるところを発見したもの。 その他の建設業
(電気通信工事)



おぼれ
佐世保
2 17.2.23

大工

40歳
牛舎建築工事現場において、5人で棟上げ作業中、横桁を入れようとして高さ3.5mの合掌部分からコンクリート土間に墜落したもの。 建設業
(木造家屋)

合掌

墜落・転落
対 馬
3 17.4.22

重機運転手

60歳
町道拡幅工事にかかる立木の伐採作業において、伐倒後の玉切り作業のために待機していた被災者に矛め伐倒方向を伝えていたことから、伐倒作業者は被災者が安全な場所で待機しているものと考え立木(高さ11.2m)を伐倒したところ、被災者がその下敷きとなったもの。 建設業
(土木工事業)

立木等

崩壊、倒壊
江 迎
4 17.6.1

大工

58歳
住宅新築工事現場における浄化槽設置のための堀削作業の際、堀削箇所底部(深さ約3m)に設置していた湧水排出用ポンプを移動させようとしたところ、被災者背後の法面の土砂が崩壊し、被災者の下半身に激突、その反動により前方にあった岩石で下腹部を強打したもの。 建設業
(SRC造)

地山

崩壊・倒壊
佐世保
5 17.6.4

フェンス工

56歳
会社倉庫の雨どい取替工事における腐食したけたのガス切断作業の際、切断しないけたに腰を下ろそうとしてバランスを崩し、約4.6m下のコンクリート地面に墜落したもの。 建設業
(建築工事業)

はり

墜落・転落
島 原
6 17.9.3

大工

57歳
午後4時過ぎ、移動式クレーン仕様のドラグショベルで石積み作業を行っていたところ、突然被災者(土工)が身体の不調を訴え、救急車で搬送中に熱中症により死亡したもの。 建設業
(土木工事業)

高温環境

高温のものとの接触
島 原
7 17.9.19

運転手

53歳
車庫において2tダンプトラックの荷台をせり上げた状態で一人で点検作業を行っていたところ、降下した荷台とトラックのシャーシとの問に挟まれ胸部圧迫により窒息死したもの。  建設業
(土木工事業)

トラック

挟まれ・巻き込まれ
諫 早
8 17.12.25

作業員

55歳
工場屋根スレートの補強及び一部張替え工事を二人で行っていた際、被災者がスレートを踏み抜き、高さ約8.4m下に墜落したもの。 建設業
(建築設備工事業)
屋根

墜落・転落
佐世保

 
前のページへもどる